〜くつろぎの場所へ〜
家族の絆を深めるような。。。そんな家造りを目指しています。
私たちが造るのは、住宅ではなくて、家です。住宅は、ただの
建築物ですが、家は、住む人のすべてを包み込む器です。
大切な家族や、友人たちと過ごす時間。お気に入りの場所や
思い出。笑顔も泣き顔もすべて包み込む器です。何かほっと
する。何か嬉しい。何かなつかしい。何かいいよね。この「何
か」にこだわりつづけたいと思っています。言葉では言い表せ
ない「何か」をさぐりながら、くつろぎの場所としての「家」を造り
つづけていきたいです。

   

『快適に、経済的に』FPの家なら、この二つは矛盾しません。

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
様々な問題を抱えてスタートした2003年ですが、その中でも、地球温暖化問題は最大の環境問題であり今まさに全世界で活発な論議がなされています。
建築に携わるものとして、何ができるかを真剣に考えてみました。地球温暖化の主要原因物質とされる二酸化炭素は、私たちの意識を少し変えた生活をするだけで削減することができます。建物の断熱性能や気密性能を真剣に考えて、少ないエネルギーで、人々が快適に過ごせる空間を作っていくこと私達のやるべき仕事だと思うのです。またエネルギー源としても、二酸化炭素を排出する化石燃料よりも、電気を有効に使うほうが良いと考え、FPの家+オール家電住宅をおすすめして行きたいのです。人類社会が地球環境と調和しながら今後とも持続的な発展を遂げる為に、私たちが身近でできることを、考え実行していく事大切な責務なのではないでしょうか。

お客様に感動していただく仕事をめざして....

叶尠建築
 代表取締役 菅野晴夫

本年もどうぞよろしくお願い致します。

叶尠建築 スタッフ一同

ALC(Autoclabed Lightweight aerated Concrete)とはセメント、石灰、硅砂等を主原料とし、高温高圧蒸気養生された多孔質の軽量気泡コンクリートを防錆処理を施した鉄筋で補強し、板状に整形したものをいう。(ALC構造設計基準1条より)
ALCコンクリートのすぐれた性能の秘密は、均一で豊富な独立気泡と高密度のトバモライト結晶。
独立気泡は、軽さや断熱性、調湿性、遮音性など快適な暮らしの実現を応援。
トバモライト結晶は、強度や耐火性、耐久性、寸法安定性など安全で永く住み続けられる住まいを実現します。

高温・高圧蒸気養生で生産されるALC。
ALCの中に均一につくられる無数の気泡は、建物の軽量化に大きく貢献します。
また、常温・常圧下では空気の移動がない独立した気泡は、断熱性能を高めるだけでなく、遮音性や調湿性といった性能の向上にも貢献します。
トバモライト結晶とは、硬化したコンクリートの中に見られる生成物の中で、もっとも強度が高く、加熱や水による影響にもそれ以上変化を起こさず、いつまでも経年変化のない物性的に安定した板状結晶構造体です。
しかも、軽量PC板に比べ数倍の結晶量があります。
 
ALCはよく「火に強いの?」と聞かれます。
答えはズバリ「強い」です。
それもそのはず、鉄骨物のビルを火災から守る(火事になると鉄や溶けてしまいます)ために柱や梁を覆う材料としてもALCは使われているのですから。
もらい火を食い止めるのはもちろんのこと、万が一火事を起こしてし
まった場合でも火を外に出しません。

ALCが火に強いということは保健会社も認めてくれています。なんと火災保険、地震保険が大幅に安くなります。
 

▲玄関の床の高さに合わせて段違いに手すりを設置

▲トイレ内に補強板を使いL型手摺を設置 ▲和室への手摺取付
▲駐車場から住宅入口までのスロープ工事