地震の時 FPの家にできること

とにかく、すぐに火を消さないと。
頭でわかっていても動けませんでした。

1995年1月17日に発生した兵庫県南部地震は、阪神・淡路地域に甚大な被害を与えました。

テレビで刻々と送られる被災地の映像に、日本中が驚き、安全というものをあらためて考え、建築物や住宅についても様々な問題を投げかけました。
火災発生件数が500件以上。
家屋の全半壊数が20万7千棟を超える大地震。
「ミシミシと横揺れしたかと思うと、あっという間に倒れた」という声は、住み慣れた我が家を前にした人々の口から多く聞かれました。
震源地となった淡路島に建っていたH邸は、幸いにもほとんど被害はありませんでしたが、「家が壊れることへの恐怖を目の前にすると、人は何もできなる」ということを実感したそうです。

倒壊した家の多くは老朽化によるものが多いようですが、目に見えない結露やシロアリの害により、土台や柱が腐っていたケースも少なくありません。
突発的に起こる災害に対していかに粘り強い家であるかが、今後おおいに問われるところです。

兵庫県南部地震が発生した際、
震源地の淡路島に建っていたFPの家
(95年3月撮影)

[被害状況]
基礎 被害なし
外壁 窓の隅部に細かいヒビ割れ1箇所
内壁 クロスによじれ発生
屋根 被害なし

ウレタン断熱パネルは、断熱材である硬質ウレタンをパネルに注入発砲し一体成形することにより強度をアップしています。
さらに、FP軸組み工法ではパネルと軸を組み合わせ、FP2×4工法では壁と床を一体化することで抜群の強度を実現しています。

 

日常生活における不便な点や具都合な点の明確化

具体的な生活イメージの
把握

住宅構造上での制約経済面での制約の把握

プランの作成
見積書の作成

施工

アフターフォロー

本人と家族への聞き取りと実地調査により、生活上のニーズを把握しています。本人も見逃している問題点にも配慮し、潜在ニーズの把握に努めます。

本人と家族がどのような生活イメージを持っているのかを把握します。どこでどのように日常生活を送るのか、移動手段はどうするのか、どこまで自分で生活動作をするのかなど、事細かにイメージを固めます。

構造面でどこまでが可能なのかを考え、時には福祉サービスの利用も検討します。また介護保険や自治体の補助金の利用も検討します。

調査で把握したことを基に具体的な改造プランを作成します。同時に見積書も作成します。

プランに沿って住宅改造を行い、完成後は必ず実際の使い勝手を確認します。そのとき不具合があれば調整します。

体の状態は時間とともに変化する可能性があります。改造個所が体に合わなくなっていないかを定期的に確認します。

介護保険が始まり、バリアフリー住宅改修に関心が高まりつつあります。ただ手摺りを取付け段差を解消するだけがバリアフリー改修ではないと私たちは考えています。家は“介護の場”ではなく“生活の場”です。障害者を特別視するのではなく、障害というひとつの個性をもった人に過ぎないと考えて、その人の趣味やセンスも活かせるような生活を楽しめる住宅改修をしていきたいと思っています。住宅のプロとして、心のバリアを解消できる真のバリアフリーを目指します。

 

家族みんなに
一番の家

寒い、暖かい。湿っている、乾いている。人間の感覚は、どんな機械よりも敏感に環境の変化を感じます。プレミアージュは高断熱・高気密のFP工法を基本に、採光、換気はもちろん、内装材の素材や色など、細部にわたってこだわりを徹底しています。
ベーシックタイプの他にも、いくつかのバリエーションプランをご用意いたしておりますので、まずは、あなたの夢を聞かせてください。

プレミアージュベーシックS36タイプ

 

 

1階床面積/59.62u

(18.00坪)

2階床面積/61.28u

(18.50坪)

延床 面積 /120.90u

※吹き抜け面積4.31u
(1.30坪)含む

1階 2階

 

ご家族の個性に合わせて選べる外観バリエーション[プレミアージュ:ベーシックプラン]

ハイウェストタイプの基本デザイン。
明るめの色調が町並みに馴染みます。
バルコニーのボーダーと飾り柱が
引き締まった印象を与えます。
外壁のラップサイディングと格子窓で
ちょっとおしゃれな洋館のイメージに。

 

インテリアコーディネイトも個性に合わせてた提案を。

個性的な暮らしの仕上げはインテリアコーディネイトで。プレミアージュは、基本となるコーディネイトプランを提案。また、お客様それぞれに合わせたプランづくりもお手伝いいたします。

 

 

デンマークの風を伝える子供家具

フォルミオ

子供の成長に合わせてサイズを変化させることが出来る機能性、実用性をかねた子供家具『フォルミオ』その直営ショップが東京・自由が丘にオープンした。シンプルなデザインで組み立ても簡単。親子で楽しみながらサイズ変更が出来る。また、ナチュラルな素材を使用していることも大きな特徴。部品のホルムアルデヒドはEグレード。亜麻仁油を主原料としたオイルと蜜蝋ワックスで仕上げ、アレルギーにも配慮している。

フォルミオ自由が丘店

東京都目黒区自由が丘1-29-17

夢の木ヒルズ1階

平 日 10:00〜19:30
土日祝 11:00〜20:00

無休

п@03-5731-8750


作り方はこちらから!

鶏肉のピリ辛風