

設計・デザイン
碓井 和明
1級建築士
街に自分の想像したものを設計し、現実に建てられ何十年と造型として残ってゆく仕事が好きで、のめり込み、今に至っています。
設計は、住宅に始まり住宅に終わるとまで言われるように、取り付き安いがやればやるほど奥が深く難しくなっていきます。一人として同じ生活パターンはありません、一人一人の個性に合った住空間を創造していけるよう、余裕をもって楽しい仕事にしていこうと思っています。
*趣味 ソフトボール

SE(セールスエンジニア)
根岸 敏彦
1級建築士
家造りはご家族にとって一生の間に何度もない一大イベントです。最初の出逢いから始まってご入居後も建てて良かったと末永く御満足して頂けます様にと願っております。また、一つ一つ手作り感覚で、ご要望を具体化した建物を ご提供して行きたいと思います。


設計・デザイン
渡辺 靖志
2級建築士
小さい頃から、物を造る事が好きだったので建築の仕事を始めました。現場に行っても、つい大工さんの手伝いをしたくなることも有ります。同じ建物が一つもないと言うのがこの仕事の醍醐味だと思っています。
*趣味 ゴルフ、蕎麦打ち、映画鑑賞

設計・デザイン
神戸 真弓
2級建築士・健康住宅アドバイザー
福祉住環境コーディネーター
♪♪ただいま育児奮闘中にて休職中です♪♪


設計・デザイン
菅野 明正
2級建築士・健康住宅アドバイザー
入社後、何事にも一生懸命頑張ってきました。常にお客様の立場になり考え、先輩方から学んだ事を忘れず、自分のものにし行動できるよう心がけ、情熱をもって頑張りたいと思います。

設計・デザイン
菅野 聡美
2級建築士
お客様の夢を叶える仕事にたずさわれる事ができ、とても嬉しく思っています。まだまだ、わからない事はたくさんありますが先輩方から教えていただく事を一つ一つ吸収して一生懸命頑張りますので、よろしくお願い致します。
*趣味 ネイルアート


現場監督
鈴木 康夫
1級建築施工管理技師
私は建築の仕事を始めて30年近くになりますが、鉄筋コンクリート造の仕事が多かったと思います。マンションはすぐに入居できますが、一生住むにはやはり木造住宅が良いと思います。それも、お客様と充分打ち合わせをしながら、納得していただける家を造りたいと思います。FPの家なら、より快適な生活空間を造れます。
*趣味 渓流釣り

現場監督
小川 国哉
幼少より「家」づくりに大変興味を持っていた私は、近くで建築が始まると胸をドキドキ・・目をキラキラ輝かせながら、現場に足を運んだものです。
実際にこの仕事(建築)に携わるようになった今でも、そんな気持ちを常に持ちながら、お客様と一緒に「家」づくりを楽しませてもらってます。
これからも初心を忘れずに、時に厳しく難しくもあるこの仕事を、新しい発見に心を躍らせながら携わっていきたいです。
*趣味 打ちっぱなし


現場監督
佐藤 晴彦
2級建築士
現場管理も少しずつ責任を持って、任されるようになりました。その分、毎日やりがいを感じています。
これからもお客様から求められるニーズに対して120%満足して頂けるよう“誠心誠意”頑張ります。
*趣味 日曜大工

現場監督
高野 賢
2級建築士
一生に一度と言われている家を建てるということはお客様にとって、大きな喜びと不安があると思います。現場に与る監督として、常にお客様の立場になり、ご満足いただける“より質の高い家造り”ができるよう日々心がけています。これからもお客様に<快適なお住まい>を提供できるよう頑張ります。
*趣味 スキー


アフターメンテナンス
菅野 長寿
家とは、住みはじめてからが大切です。建物を造るだけが、私達の仕事ではありません。住んでみてから気付く不具合等にも、責任を持って対応させて頂きます。「すべてはお客様のために」がモットーです

総務・経理
菅野 純子
私は経理の仕事をしています。建築のことはあまりわかりませんが、何か少しでもお手伝いしたいと思っています。見学会などでお客様に少しでも理解していただければと一生懸命接するように心がけています。お客様の笑顔をみるととても嬉しいです。
*趣味 ゴルフかな?
